ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月13日

サンドペグを作った

もしかしたら本栖湖浩庵キャンプ場の湖畔でキャンプをするかもしれないのでサンドペグを
作ってみましたニコニコ 先月強風でタープやテントが飛ばされているのを見ているし
爽やか変態キャンパーのhide.T(ヒデさん)さんが、この前せっかく張ったタープを強風で
撤収したのを聞いたので廃材をもらって作ってみました。


サンドペグを作った



サンドペグを作った



廃材の関係上不揃いで(´Д`;) 作っているところの写真もありませんガーン
6本しか作れなかったけどウィングタープを張るから、まぁイイかチョキ



同じカテゴリー(DIY)の記事画像
煙突の断熱
同じカテゴリー(DIY)の記事
 煙突の断熱 (2013-03-11 23:09)
Posted by バーム at 18:36│Comments(8)DIY
この記事へのコメント
ちょっと待った!

爽やかすぎるキャンパーのヒデさんなら知ってる。
Posted by hide.Thide.T at 2013年08月14日 04:06
hide.T(ヒデさん)さん 爽やかすぎるキャンパーですって?

だ~れがじゃ? せっかくお中元の代わりに変態に爽やかを

付けてやったのにヽ(`Д´)ノ もう爽やかは付けてやんない!

本当の爽やかさんは私のことを言うんです(^^ゞ
Posted by バーム at 2013年08月14日 21:34
バームさん、こんにちは!

湖畔のキャンプ行きたいです~

お盆も無休で仕事中です・・・

使用レポ楽しみにしてますね~
Posted by sotobu00sotobu00 at 2013年08月15日 12:43
sotobu00さん お仕事お疲れさまです。

そおいう私もお盆は仕事ですが(ToT)

お盆中は何処へ行っても混んでいますので盆明けに出かけてきます。

sotobu00さんも熱中症に気を付けてお仕事を頑張ってください!
Posted by バーム at 2013年08月15日 20:41
バームさん今日は
この投稿を見て気になったので昨日カインズホームに行きました。
サウンド用のペグを探して見た所良い物が有りました。
長い方のもの40cm位が10本セットで480円だったと思います。
素材は強化プラスチックみたいでペグとして十分使用可能
だと思いました。安かったので大小2セットあわせて20本
も買ってしまいました。今度の本栖湖のキャンプで使って
みようと思います。
売り場は農業用の所です。一本50円位
これは有りでしょう。(笑)
Posted by モンローパパ at 2013年08月19日 14:11
モンローパパさん こんばんは、コメントをありがとうございます!

本栖湖は午後から風が吹きますからね、まして浩庵の湖畔はフカフカで
ペグが効きずらいですからサンドペグが有った方が安心です。
えっ!カインズホームで代用品が有るんですか?
またお値段もリーズナブルで、チェックしてみます♪
Posted by バーム at 2013年08月20日 21:44
おはようございます。
ブツ送った後のまさかのペグネタだったので
届くまでコメント控えておりました^^;
サンドペグ自作凄いです・・・
赤いロープの部分はどういう感じで使うのか気になります。
使用レポ楽しみにしてます。
Posted by 欲望ジャック欲望ジャック at 2013年08月21日 08:49
欲望ジャクさん こんばんは。

送って頂いたブツは大事に使わせて頂きますよ~♪
沖縄からですと流石に到着まで時間がかかりますね(^^ゞ
気を使って頂き申し訳ないm(_ _)m

赤いロープの使い方は、砂地にペグを打ち込んで地中に潜つた
赤いロープに張り綱を結ぶんです、そうすると抜けづらいんです、多分。
午後から強風が吹く本栖湖で今週末。試してみます! 多分<(_ _)> 
Posted by バーム at 2013年08月21日 18:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンドペグを作った
    コメント(8)