2013年08月13日
サンドペグを作った
もしかしたら本栖湖浩庵キャンプ場の湖畔でキャンプをするかもしれないのでサンドペグを
作ってみました
先月強風でタープやテントが飛ばされているのを見ているし
爽やか変態キャンパーのhide.T(ヒデさん)さんが、この前せっかく張ったタープを強風で
撤収したのを聞いたので廃材をもらって作ってみました。


廃材の関係上不揃いで(´Д`;) 作っているところの写真もありません
6本しか作れなかったけどウィングタープを張るから、まぁイイか
作ってみました

爽やか変態キャンパーのhide.T(ヒデさん)さんが、この前せっかく張ったタープを強風で
撤収したのを聞いたので廃材をもらって作ってみました。


廃材の関係上不揃いで(´Д`;) 作っているところの写真もありません

6本しか作れなかったけどウィングタープを張るから、まぁイイか

タグ :サンドペグ本栖湖浩庵キャンプ場
2013年03月11日
煙突の断熱
そろそろ冬キャンも終わりですが、ミニスーに
薪ストーブをインしたくて煙突の断熱をDIYしました
今までは鉄骨でしたので、こんなスタイル

石綿の帯を入手したので煙突に巻いてみました


両面テープを使い巻いていきます、
念のため二重に巻きました

アルミホイルと銀テープで石綿を巻いてバンドで固定、
テントと接触面になる箇所をステンレス網を取り付け
てDIY作業は終了。



あとは現地で網の位置を合わせればいいかな
本当は空気層を設けたかったけど面倒くさいからこのへんで(^_^;)
薪ストーブをインしたくて煙突の断熱をDIYしました
今までは鉄骨でしたので、こんなスタイル
石綿の帯を入手したので煙突に巻いてみました
両面テープを使い巻いていきます、
念のため二重に巻きました
アルミホイルと銀テープで石綿を巻いてバンドで固定、
テントと接触面になる箇所をステンレス網を取り付け
てDIY作業は終了。
あとは現地で網の位置を合わせればいいかな

本当は空気層を設けたかったけど面倒くさいからこのへんで(^_^;)