ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年04月22日

雨でも楽しいキャンプ♪

4月20、21日と靜岡の茶処、川根町にある三ツ星オートキャンプ場へ行ってきました。 
土曜日は仕事でしたがキャンプの禁断症状がMAXになり精神衛生上良くないので
仕事を午前中で切り上げて雨キャンプになるのを承知で突撃してしまいました(^^ゞ
新東名島田金谷で下りて約40分程で到着しまた。
日曜日は三ツ星祭りでキャンプ代がタダ!そしてピザと筍ご飯が
振舞われるらしい、食物に弱いオヤジにとって嬉しい祭りだぶた
川沿いにサイトが続くキャンプ場でいいかんじです。

今回のキャンプは靜岡キャンピングクラブ(SHFCC)の先輩方とご一緒させ
て頂きました、挨拶を済ませた後、雨が降らないうちにササッと
今夜のお宿を設営、ZINGにHubba Hubbaをイン!これで雨が
降っても大丈夫(  ̄▽ ̄)

黄色でまとめてみました(-_-;)

靜岡キャンピングクラブ(SHFCC)所有のデカゴン!中にはテントが三張ビックリ

今回の宴会場は三四郎さん所有のビックタープ雨の時は
本当に助かります<(_ _)> 左に見える薪はへそフライさんと
息子さんが川原から拾ってきてくれました、お疲れ様でした!

海人さんのサイト、激しい雨で縫い目から雨漏りがして大変でしたね( ´∀`)

今回バイクで参加のやじきたさんのサイト、タープの撥水がすごかった!
この日の為にテントとタープを購入したとか……この人も変態です(-_-;)

雨が降り始めたのでビックタープの下へ避難して本格的に宴会の始まり~♪

靜岡キャンピングクラブのOさんが支度してくれたドラム缶風呂(;゚Д゚)!

子供は初のドラム缶風呂に大はしゃぎ、2時間も入っていた強者も……
うちのガキでした(;´Д`)

オヤジ達の宴会は色々な食べ物がでます♪ マグロ、ヒラメ、生じらす、桜えびの刺身、スモーク、豚汁などなど。 靜岡キャンピングクラブの方が近くで採ってきた雑草?もとい山菜美味しくいただきました。くれぐれも知らない野草などを良い子は食べちゃいけませんよ!by岡本信人( ´∀`)でも天ぷらで頂いたけど最高に美味しかったです!私はというとカップ麺と缶詰(^。^;)親子共々、皆さんの扶養家族になり養って頂いてありがとうございました! 
他力本願キャンプですんません<(_ _)>
 

暗くなってから一人の美魔女が(;゚Д゚)! なんとk2さんが遠路はるばる長野から来てくれてまたまた盛り上がっちゃいました。

何時もは早々戦線離脱の私も今回は12時すぎまで焚き火の前で楽しく語っちゃいました。

朝9時に起床すると、先輩方は朝からやっぱり焚き火(-_-;)

悲しい出来事が(ToT)悪天候の為三ツ星祭りは中止……
10時頃から雨も止んで晴れてきたのに、ピザが筍ご飯が……

でも(`Δ´)!なんと筍ご飯は振舞われるそうな、箸を片手に管理塔へGO! 羽釜で炊かれた筍ご飯が絶品!二杯目はおこげ入りこれまた最高!

オヤジも子供も満足そう( ´∀`)

撤収後、皆で記念撮影いない方は(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン

帰りにお見上げに川根名物のお茶羊羹を買って、私のお気に入りの島田のカナキン亭でラーメン食べて帰りました。 

今回は三四郎さんをはじめ靜岡キャンピングクラブ(SHFCC)の方々には、お世話になりました、ありがとうございました<(_ _)>   

Posted by バーム at 22:06Comments(12)キャンプ

2013年04月14日

防水処理をしました

最近、何かと週末が忙しくてキャンプも行けず
悶々としている今日この頃(ToT)今日は予定がないので
スポルディング カナディアンロッジ50の防水処理をしました。
使うのは信越シリコーンPOLONーT

去年に6缶購入、1缶1900円ぐらい、ネットで購入したほうが
安かったみたいでした(-_-;)
刷毛で塗っていくだけ、二度塗して1缶ぐらい使いました。

充分乾燥させて作業は終わり、他のテントもやりたかったけど
発泡酒を飲みながらやってたのでやる気が無くなりました……

オヤジはすぐ疲れるので続きは今度チョキ  

Posted by バーム at 13:25Comments(6)メンテナンス