2013年12月23日
精進湖で忘年会キャンプ
精進湖キャンプ場へ変態さん達と忘年会キャンプをしました♪
一昨日から降った雪が楽しみ?じゃなくて心配でしたがスタッドレスタイヤを履いた
かーちゃんの車を借りて行ってきました。
到着すると辺り一面銀世界
精進湖湖畔から見える子抱富士が綺麗でした!
サイトは貸切状態
富士山が正面に見える場所にてっこつを張ります♪




ツーバーナー?もセットしましたが、ダンパーというものを初めてセットしましたが、ホンマと新保の違いなのか?シックリと収まりません……使えますけど(ーー;)


ツーバーナーとかダンパーは変態さんとキャンプする時は必需品らしいのでサイトの飾り付けの
為にセットしましたが使い方が分からないのでホープマナスルにマナスルヒーター付けて
冷えたお手てを温めます




腹が空いたので昼食に近くのレストランで鹿カレーを食べ、そこから10分程甲府方面に下った
ところの上九の湯でマッタリと汗を流しました♪


風呂上がりのコーヒー牛乳も飲んで♪

精進湖へ戻ると
変態キャンパーのhide.Tさんがピルツを設営中その隣には、なんでも屋さんが三角テントを設営してました、GTRでキャリアに薪を満載しての参加、この人も変態か……(´Д`;)
変態さんって雪が降ったり寒かったりするとニヤニヤして行動が活発になるのは、、、、
ナゼなんでしょう(*´д`)?


暫くすると変態和尚さんのへそフライさんと海人さんも現れてティピーを設営(息子が)、
海人さんはシロクマを設営しました。


男の黒いソレルが格好良いです

変態さんからツーバーナーの使い方を教わり火を着けてもらいツマミのホルモンをヤキヤキ
しながらビール
で乾いた喉を潤します

背中に山が迫っている精進湖の日の入りは早く、日が沈むと急に寒くなります。
暗くなり始めたらランタン点けて、てっこつの中で後から来た三四郎さん達と一緒に
忘年会の始まりです♪


へそフライさんの息子が静岡名物の黒はんぺんフライを揚げてくれたりと酒も進み盛り上がり
宴は深夜まで続きました


初心者爽やかファミリーキャンパーの私はダンパーを使いこなせず寝ている間に三回ほど薪を
燃やし切ってしまい寒い中起きて薪の火起こしをしました(ToT) 通常は煙突の横長さが1に対して立ての長さが2ですがダンパーを有効に使うには1対3がいいかも。
巻入れ作業をしていた、あたりが白々してきた頃に外を見ると綺麗な富士山が
写真に収めて日の出を見ないでまた二度寝(^_^;)

起きると、はなぶんさんファミリーがトレーラーを引っ張って来てくれました。

変態さん達の朝は早く(歳なので)?焚火台を並べて、あーだこーだ(´Д`;)
ついて行けません……


変態さん達がマッタリしている中、私は一泊なので撤収作業(ToT) 雪が解けてドロドロの場所
での撤収はきついので皆さんに手伝ってもらい乾燥した場所までお引越してから撤収しました♪



今年も良いキャンプが出来ました、それもキャンプにご一緒してくれた方々のおかげです。
ありがとうございました<(_ _)>
来年また新たな仲間との出会いと楽しいキャンプがいっぱい出来ればイイな~
一昨日から降った雪が楽しみ?じゃなくて心配でしたがスタッドレスタイヤを履いた
かーちゃんの車を借りて行ってきました。
到着すると辺り一面銀世界

サイトは貸切状態





ツーバーナー?もセットしましたが、ダンパーというものを初めてセットしましたが、ホンマと新保の違いなのか?シックリと収まりません……使えますけど(ーー;)


ツーバーナーとかダンパーは変態さんとキャンプする時は必需品らしいのでサイトの飾り付けの
為にセットしましたが使い方が分からないのでホープマナスルにマナスルヒーター付けて
冷えたお手てを温めます





腹が空いたので昼食に近くのレストランで鹿カレーを食べ、そこから10分程甲府方面に下った
ところの上九の湯でマッタリと汗を流しました♪


風呂上がりのコーヒー牛乳も飲んで♪

精進湖へ戻ると

変態さんって雪が降ったり寒かったりするとニヤニヤして行動が活発になるのは、、、、
ナゼなんでしょう(*´д`)?


暫くすると変態和尚さんのへそフライさんと海人さんも現れてティピーを設営(息子が)、
海人さんはシロクマを設営しました。


男の黒いソレルが格好良いです


変態さんからツーバーナーの使い方を教わり火を着けてもらいツマミのホルモンをヤキヤキ

しながらビール



背中に山が迫っている精進湖の日の入りは早く、日が沈むと急に寒くなります。
暗くなり始めたらランタン点けて、てっこつの中で後から来た三四郎さん達と一緒に
忘年会の始まりです♪


へそフライさんの息子が静岡名物の黒はんぺんフライを揚げてくれたりと酒も進み盛り上がり
宴は深夜まで続きました



初心者爽やかファミリーキャンパーの私はダンパーを使いこなせず寝ている間に三回ほど薪を
燃やし切ってしまい寒い中起きて薪の火起こしをしました(ToT) 通常は煙突の横長さが1に対して立ての長さが2ですがダンパーを有効に使うには1対3がいいかも。
巻入れ作業をしていた、あたりが白々してきた頃に外を見ると綺麗な富士山が

写真に収めて日の出を見ないでまた二度寝(^_^;)

起きると、はなぶんさんファミリーがトレーラーを引っ張って来てくれました。

変態さん達の朝は早く(歳なので)?焚火台を並べて、あーだこーだ(´Д`;)
ついて行けません……


変態さん達がマッタリしている中、私は一泊なので撤収作業(ToT) 雪が解けてドロドロの場所
での撤収はきついので皆さんに手伝ってもらい乾燥した場所までお引越してから撤収しました♪



今年も良いキャンプが出来ました、それもキャンプにご一緒してくれた方々のおかげです。
ありがとうございました<(_ _)>
来年また新たな仲間との出会いと楽しいキャンプがいっぱい出来ればイイな~

2013年12月19日
ニッセンストーブBSー6のプチメンテナンス
またストーブネタですがニッセンストーブBSー6のプチメンテナンスをしました。
取り敢えず全部バラして汚れを落としてフキフキ

外した綿芯。 もう限界だけど新品が無いので引っ張り出して炭化した所を
カットして使ってみます♪

ガラスホヤもガラスクリーナーでキレイキレイにします♪
注意! 良い子はガラスホヤを洗う時は化学洗剤は使用しないで下さい。
水か、ぬるま湯で洗って下さいネ!
ガラスホヤの曇りの原因になりますので注意して下さい!

組み込んで点火! ちょっと鬼火な箇所が有ったので再度トリミングして微調整。

再度ファイヤー!


おっ! まあまあいい感じです。
時間が有る時にちゃんとメンテナンスしてあげるからね~取り敢えずOKという事で
取り敢えず全部バラして汚れを落としてフキフキ


外した綿芯。 もう限界だけど新品が無いので引っ張り出して炭化した所を
カットして使ってみます♪

ガラスホヤもガラスクリーナーでキレイキレイにします♪
注意! 良い子はガラスホヤを洗う時は化学洗剤は使用しないで下さい。
水か、ぬるま湯で洗って下さいネ!
ガラスホヤの曇りの原因になりますので注意して下さい!

組み込んで点火! ちょっと鬼火な箇所が有ったので再度トリミングして微調整。

再度ファイヤー!


おっ! まあまあいい感じです。
時間が有る時にちゃんとメンテナンスしてあげるからね~取り敢えずOKという事で

タグ :ニッセンBS-6
2013年12月16日
新しい暖房器具が来た
新しい暖房器具が来ました。
梱包の状態

一枚衣を脱ぎ捨てて、分かるかな~

ジャジャーン

ニッセンBSー6でした♪
本当はBS-3かBS-5が欲しかったんだけど、安く?手に入ったので(^^;
BS-6も真っ赤ではないけど朱色がかった色が気に入りました。
冬キャンでコロナSS-DXでは寒い時にもう一台と考えておりアルパカかFUJIKAと迷ってた矢先、
某オークションで入札、そのまま最後まで行っちゃいましたので(*´∀`*)

状態も良いしマッチ入れ以外は全て揃っています♪
たまらず灯油を入れて暫く待ってからファイヤー!
でも芯がもうダメでした(ToT)
ちなみに高気密何ちゃらと言う家で石油ストーブやガスストーブを使ってはダメらしいが
関係無いね~♪ ちょっと古くてすみません<(_ _)>

家にある石油ストーブを並べて見ました。
早くメンテナンスして本調子のBS-6を見てみたいです
梱包の状態


一枚衣を脱ぎ捨てて、分かるかな~

ジャジャーン

ニッセンBSー6でした♪
本当はBS-3かBS-5が欲しかったんだけど、安く?手に入ったので(^^;
BS-6も真っ赤ではないけど朱色がかった色が気に入りました。
冬キャンでコロナSS-DXでは寒い時にもう一台と考えておりアルパカかFUJIKAと迷ってた矢先、
某オークションで入札、そのまま最後まで行っちゃいましたので(*´∀`*)

状態も良いしマッチ入れ以外は全て揃っています♪
たまらず灯油を入れて暫く待ってからファイヤー!
でも芯がもうダメでした(ToT)
ちなみに高気密何ちゃらと言う家で石油ストーブやガスストーブを使ってはダメらしいが
関係無いね~♪ ちょっと古くてすみません<(_ _)>

家にある石油ストーブを並べて見ました。
早くメンテナンスして本調子のBS-6を見てみたいです

2013年12月13日
何に使うのでしょう?
今日、こんなブツが届いたけど
キャンプ仲間の変態さん達がキャンプでの必需品だから買っとけと勧めるので
取り敢えず買ってみましたが、何に使うのか皆目見当がつきません!
変態さん達が絶賛していますが爽やかファミリーキャンパーの私には必要ないかも(´Д`;)


何なんでしょう?
冬キャンが快適になるとか言ってたけど……
変態さん達って冬でもキャンプをやるんですね……

キャンプ仲間の変態さん達がキャンプでの必需品だから買っとけと勧めるので
取り敢えず買ってみましたが、何に使うのか皆目見当がつきません!
変態さん達が絶賛していますが爽やかファミリーキャンパーの私には必要ないかも(´Д`;)


何なんでしょう?
冬キャンが快適になるとか言ってたけど……
変態さん達って冬でもキャンプをやるんですね……

タグ :冬キャン
2013年12月09日
雀家tent-Mark work-table Low
田舎者のオヤジがが東京観光した帰りに寄って来た所がありまして
それはアウトドアショップWILDー1厚木でした。
そこでポチって来たのがこれ、雀家tent-Mark work-table Lowです。
私の周りで誰も持っているのを見たことがないので、つい出来心で買っちゃいました。



まだ使ってないけど(ーー;)買ってみて後悔しています
四本足でも座りが悪くてグラグラするし、天板のステンレスがエンボス加工も何もしていないので
キャンプ用というか厨房用にしか見えないし(ToT) 天板以外は鉄にメッキだし……
金具も養生フィルムの上からリベット止めしてあるし……
一番腹が立ったのはステンレス板の青い養生フィルムが中々剥がれませんヽ(`Д´)ノ
かれこれ40分以上もテープ剥がしに悪戦苦闘してます
アウトドアコーディネーター兼アウトドアの料理番長“小雀陣二”氏のアイデアを形にした
ワークテーブルらしいけど……取りあえず使って見るけどチョットな~(ーー;)
それはアウトドアショップWILDー1厚木でした。
そこでポチって来たのがこれ、雀家tent-Mark work-table Lowです。
私の周りで誰も持っているのを見たことがないので、つい出来心で買っちゃいました。



まだ使ってないけど(ーー;)買ってみて後悔しています

四本足でも座りが悪くてグラグラするし、天板のステンレスがエンボス加工も何もしていないので
キャンプ用というか厨房用にしか見えないし(ToT) 天板以外は鉄にメッキだし……
金具も養生フィルムの上からリベット止めしてあるし……
一番腹が立ったのはステンレス板の青い養生フィルムが中々剥がれませんヽ(`Д´)ノ
かれこれ40分以上もテープ剥がしに悪戦苦闘してます

アウトドアコーディネーター兼アウトドアの料理番長“小雀陣二”氏のアイデアを形にした
ワークテーブルらしいけど……取りあえず使って見るけどチョットな~(ーー;)
2013年12月05日
バースデーランタンをGETしました♪
coleman 200AのバースデーランタンをGETしました♪
探し続けて約4年、オークションではなく偶然発見しちゃいました
え~とお年はと言うと200A最終型の1980年の……
ウソです<(_ _)>
ベンチレーターが長くて黄枠のイエローボーダーデカールな200Aと言えば
大体年代は分っちゃいますよね(笑)
持ち主同様にあっちこっちガタが来て痛んでますが、それがいい味出してます(謎)

たまらず点火しちゃったりして
整備品で買ったけど、ちょっとチラつくかな?
メンテナンスも今後の楽しみ♪

時代を感じさせる緑のPYREX サンシャイン ロゴグローブがまたいい味出してます♪

ケロシンランタンに切り替えたつもりでしたが、何故か今年になって
ホワイトガソリンランタンが増殖中(´Д`;)

並べるとやっぱり点けたくなってしまうバカなオヤジ……(´Д`;)

今までどんな人にに使われて来たのか、どんなフィールドで明りを灯してきたのかなんて
考えると楽しいな~ これから同い年同士、仲良くキャンプに付き合って頂きます
DNAに残った太古からの記憶なのか? 灯りを見てると癒されます。
灯りってイイよな~
探し続けて約4年、オークションではなく偶然発見しちゃいました

え~とお年はと言うと200A最終型の1980年の……
ウソです<(_ _)>
ベンチレーターが長くて黄枠のイエローボーダーデカールな200Aと言えば
大体年代は分っちゃいますよね(笑)
持ち主同様にあっちこっちガタが来て痛んでますが、それがいい味出してます(謎)

たまらず点火しちゃったりして

メンテナンスも今後の楽しみ♪

時代を感じさせる緑のPYREX サンシャイン ロゴグローブがまたいい味出してます♪

ケロシンランタンに切り替えたつもりでしたが、何故か今年になって
ホワイトガソリンランタンが増殖中(´Д`;)

並べるとやっぱり点けたくなってしまうバカなオヤジ……(´Д`;)

今までどんな人にに使われて来たのか、どんなフィールドで明りを灯してきたのかなんて
考えると楽しいな~ これから同い年同士、仲良くキャンプに付き合って頂きます

DNAに残った太古からの記憶なのか? 灯りを見てると癒されます。
灯りってイイよな~
